ネステナーとパレットラックの違いを解説!選び方のポイントまとめ

ネステナーとパレットラック

ネステナー(ネスティングラック、ネスラック)は、パレットの収納に特化した物流機器です。

フォークリフトを使ってネステナー本体を自由に動かしてレイアウト変更できる利便性から物流倉庫や工場などで広く使われています。

さて、そんなネステナーと似ている製品にパレットラックがあります。

お客さまからも「ネステナーとパレットラックって何が違うの?」という質問をいただくことも多くあります。

そこで本記事では、ネステナーとパレットラックの違いを分かりやすくまとめました。

ネステナーとパレットラックの比較表

こちらは、ネステナーとパレットラックの比較表です。

ネステナーとパレットラックの比較表
ネステナー
(ネステナー、ネスラック)
パレットラック
(重量ラック、重量棚)
製品写真
耐荷重 1000kg/段 1000~3500kg/段
サイズ パレット1枚分 高さ:1500~6000mm
横幅:1200~4000mm
奥行:600~1500mm
※メーカーによって異なります。
組み立て 不要 必要
フォークリフトで移動 可能 不可
コンパクトに収納 可能 不可

上記の表を見ると「ネステナー」と「パレットラック」には、さまざまな違いがあることが分かります。

組み立て

まず、1つ目の大きな違いが組み立ての必要性です。

ネステナーを注文した場合は、完成品が届きます。

そのため、お客さま側で組み立てる必要はなく、到着次第すぐにご利用いただくことが可能です。

一方、パレットラックは、部材(パーツ)の状態で届くことから組み立て作業が必須です。

組み立てには、

  • 電動ドライバーによるボルト締め
  • アンカーボルトによる床面への固定

などの作業があることから、施工に関する技術と経験が必要となります。

また、事前に建物の寸法や床の材質などを確認する他、施工業者を手配する手間も発生します。

※パレットラックの設置にあたっては、弊社にて全国各地で提携する職人を手配することも可能です。

フォークリフトで移動

フォークリフトを使って移動できるかどうかも大きな違いです。

ネステナーは、床に置いて使用するタイプであることからフォークリフトで簡単に移動できます。

また、各段は下段の突起部分を上段の接続部分にはめ込む形で固定されています。

ボルト固定を行っていないことからフォークリフトで持ち上げれば簡単に取り外しができます。

一方、パレットラックは、アンカーボルトで床面に固定することから一度設置すると移動はできません。

どうしても移動させたいときは、すべて解体してからもう一度組み直す必要があります。

コンパクトに収納

ネステナーを8段に積み重ねて収納

ネステナーは、部材をバラすことなく重ねてコンパクトに収納可能です。

閑散期などで使わないときに重ねて収納しておけば、倉庫全体のスペースの活用法も柔軟に変更できます。

また、別拠点で使いたい場合もトラックにまとめて積み込んで運搬可能です。

一方、パレットラックは解体と組み立てに費用と時間がかかります。

そのため、閑散期に空きスペースが多くなっても解体してコンパクトに収納することは難しくなります。

ネステナーとパレットラックを選ぶポイント

パレットの収納棚を選ぶポイントは、レイアウト変更を行うかどうかです。

将来的にレイアウト変更を行う可能性がある場合は、ネステナーをおすすめします。

ネステナーにパレットを収納

ネステナーは、

  • 床へのアンカー固定が必要ない
  • 1台1台をフォークリフトで簡単に移動できる
  • 2段、3段に積み重ねるときにボルト締めが必要ない

といった特徴からレイアウト変更も簡単に行うことが可能です。

レイアウトを柔軟に行えることにより繁忙期はネステナーを増やして収納スペースを確保する。

通常期・閑散期は、保管スペースを縮小することでピッキング時の歩数を削減して作業効率を向上させるといったことが可能になります。

倉庫の移転や統合の予定がある場合についても移動が簡単にできるネステナーがおすすめです。

長尺物(長もの)の収納ならパレットラック

パレットに収まらない長尺物の収納を予定している場合は、パレットラックをおすすめします。

パレットラックは、ネステナーと比べて大きなサイズも提供されています。

また、棚の高さ調整も行えることから荷物のサイズに合わせて保管効率を最大限高められる点もメリットです。

一方、ネステナーは、基本的にパレット1枚分の大きさのサイズしか提供されておらず、載せられる荷物の大きさに制約があります。

ただし、中古品のパレットラックの場合は、そこまで豊富なサイズが流通していないことからご希望のサイズが見つからないケースが多くあります。

新品のパレットラックであれば、

  • 高さ:1500~6000mm
  • 横幅:1200~4000mm
  • 奥行:600~1500mm

から100mm単位でサイズを選択してオーダーメイドにて製作可能です。

詳しくは、弊社が運営する新品の物流機器専門サイトの『パレットラック(重量ラック)のページ』をご覧ください。

※新品と中古品の両方のお見積りを無料で作成することも可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
※記事中の価格については執筆時点の金額となります。詳しくはお問合せ時に価格をご確認ください。

まとめ

ここまでネステナーとパレットラックの違いについて解説しました。

どちらを選べばいいかをまとめると次のとおりです。

ネステナーがおすすめのシーン

  • 定期的にレイアウトの変更を行う
  • 将来的に倉庫・工場の移転を予定している
  • 賃貸物件のため床に穴を開けることが難しい
  • パレット収納棚の導入を急いでいる

パレットラックがおすすめのシーン

  • パイプや鋼材などの長尺物(長もの)の保管を行う
  • 荷物のサイズにあわせて棚板の高さを調整したい
  • 天井の高さいっぱいまで収納スペースを作りたい

ロジプラでは、専任の営業マンが仕様のヒアリングから選定、在庫確認、見積り・納期のご案内まで、一貫しておこないます。

お客さまのご利用環境をお聞きした上でネステナーとパレットラックのどちらを選べばいいかをご提案することもできますので、まずはお気軽にご相談ください。

担当営業

営業: 葉田

「中古」という言葉だけを聞くと、良い印象を持たれる方ばかりではないと思います。お客様の元にある中古物流機器にかつて現役だった頃のように価値をもたせるお手伝いをさせて下さい。「中古」のイメージを一緒に変えましょう!在庫確認や無料お見積り依頼だけでなく、ラックの選び方や倉庫レイアウトの相談などもお気軽にお問い合わせください!